丸亀春日神社の御守りと御朱印とは?
丸亀春日神社は、香川県丸亀市に鎮座する由緒ある神社です。地域の守り神として古くから信仰を集めており、その歴史は千年以上にも及びます。そんな当神社の御守りや御朱印には、神社の長い歴史と地元学生や有名アーティストとのコラボによる素敵なデザインが、訪れる人々の心を魅了しています。
唯一無二のアートが宿る御守り・御朱印
丸亀春日神社の御守りや御朱印は、神徳と地域の風土を見事に反映したデザインが特徴です。それぞれが独自のデザインで彩られ、手にするだけで神社のパワーと芸術の美しさを感じることができます。
特に、御祭神のご神徳を象徴的に表現した珍しいデザインが魅力的!信仰の証としてだけでなく、アートを楽しむアイテムとしてもおすすめです。
🌸人気の御守り一覧🌸
身体健康:家族の健康を願う方にぴったりの御守りです。
合格:受験生や資格取得を目指す方に人気の御守りです。
交通安全:車や自転車の安全を祈願する御守りです。
縁結び:恋愛や人間関係を円滑にするための、心強い味方になってくれる御守りです。
🌸 歴史と文化が刻まれた御朱印 🌸
御朱印もまた、丸亀春日神社ならではの魅力が詰まっています。神社の歴史と文化を背景に、訪れる人々を温かく迎えるデザインが特徴です。
中でも「発明神社切り絵御朱印〜聖徳太子〜」は、繊細な切り絵と神聖なテーマが融合した逸品。手に取れば、その特別な存在感に心打たれること間違いなしです。
御朱印巡りの楽しみ方
限定御朱印を狙う:季節限定や特別な行事の際には、さらに希少価値の高い御朱印が授与されます。
御朱印帳のコレクション:お気に入りの御朱印帳に、色とりどりの御朱印を集めていく楽しさは格別です。
神社の歴史を学ぶ:御朱印をいただく際に、神社の由緒や御祭神について知ることで、より深い信仰心を育むことができます。
マンガもぜひご覧ください








郵送での頒布も承っております!
丸亀春日神社では、様々なご事情で参拝が難しい方へ、御朱印の郵送頒布を行っています。参拝の証として、お手元に届いた御朱印を神棚にお供えし、ご自宅でご遥拝ください。
👉 オンラインでの郵送受付はこちらから
👉授与品一覧はこちらから
👉公式Instagramはこちら
⛩️丸亀春日神社⛩️
住所 :〒763-0091 香川県丸亀市川西町北627
営業時間 :授与所は10:00~14:00
参拝は24時間いつでもしていただけます
※詳細はこちらのページ下部カレンダーよりご確認ください
電話番号 :080-6282-4428
バスでのアクセス:JR丸亀駅から15分
車でのアクセス :高松自動車道「坂出IC」から約10分
お車は境内南側、寄附石沿いにお停めください